Custom内容

トップへ
戻る

XJR1300  諸元
■YAMAHA XJR1300 諸元

全長×全幅×全高:2175×765×1115mm
ホイー ルベース:1500mm
シート高:795mm
装備重量:245kg
エンジン形式:空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
総 排気量:1250cc
ボア×ストロー ク:79.0×63.8mm
圧縮比:9.7
最高出力:100PS/8000rpm
最大トルク:11.0kg-m/6000rpm
燃 料供給方式:FI
燃料タンク容量:21L
キャスター角/トレール:25度30′/100.0mm
変速機形式:5速 リターン
ブレーキ形式 前・後:ダブルディスク・ディスク
タイヤサイズ 前・後:120/70ZR17・180/55ZR17

■ 価格:1,081,500円



2013.10.05 納車
1998年(平成10年)(RP01J)
2000年(平成12年)(RP03J)

内容的にはフルモデルチェンジに近いマイナーチェンジ・200ヶ所以上に及ぶ改良を受けた。
車両全体で8kgの軽量化に成功し、このうち6kgを運動性能に最も影響するバネ下で実現している。
ブレーキは前後スミトモ製MOS単体ブロック式とし、軽量化と性能アップを両立。
TPS付きキャブを従来のBS36から軽量&ショートボディのBSR37に変更
外装部品も従来のXJRイメージを継承しながらタンク、シートなどのほとんどを新作
両側ハンドルロック、両レバーを従来の4から5段階調整とするなど、細部も熟成されている。
排ガス浄化システム「エア・インダクションシステム」も装備

・ 社外ビキニカウル
・ Eijyu Pro Pro Power Carbon Stainless Twin Exhaust (定価 170,000円)
・ ヨシムラ Digital Dual Temp Meter (定価 27,500円)
・ ハンドルポストなどなど

2000年式 納車時走行距離 16,700km 



2013.10.05 パワーテックバー
振動と衝撃吸収
そして、ハンドルの変形を防ぐ・・・

アルミ削りだしで華麗なフォルムでインパネ周りをシェィプアップ



2013.10.05 アタッチメント二種類装着
「ナビ」などの取り付け・・・アタッチメント二種類装着

・ パワーテックバーにテックマウントのホルダー
・ ハンドルバーにサインハウスのホルダー



2013.10.05 ETC車載器&電源
日本無線株式会社二輪車用ETC車載器(JRM−11)

・ カウル内に表示器とアンテナを設置し、シート下に車載器本体を収納
・ 電源を「アクセサリー電源」とした。



2013.10.05 オプティメートバッテリーメンテナー(充電器) 車輌ケーブル
オプティメートバッテリーメンテナー(充電器)12V/二輪用バッテリー

バッテリー充電、満充電になると自動的に充電を中止する機能付 
トリクル機能付(放電を始めたバッテリーが基準の電圧以下になると再度充電を始める。) 

・ 2段階のサルフェーション溶解機能 今まで溶解できなかったサルフェーションも撃退(最大22V)
・ 他には無いバッテリー診断機能(5段階でバッテリーの状態を表示)
・ 生活防水仕様(内部の基盤を外部の環境から守る。)
・ フロート充電方式採用(個々のバッテリーに合った全自動充電)
・ 車輌ケーブル&ワニ口クリップ付(バッテリーを車輌から外す手間なし)



2013.10.11 なんちゃって 「けつ上げ」(^_^)v
フェンダーレス取り付けは、あまりにも部品が高いため(約20,000円〜15,000円)
フェンダーを改造・・・切っちゃって、ナンバープレートを移設
なんとなく「ひっぷあっぷ」してる見たいです(笑)



2014.05.13 病気療養
燃料がキャブレターから流れ出して大変なことに(^^ゞ
原因はキャブレターの内部にゴミ、はたまた緑青がびっしり

キャブラターのオーバーホールを実施



2014.08.05 バイクホーン
NIKKO ニッコー バイク用デュアルホーン YFD-80 

純国産の安全・安心・信頼の設計ダブルホーン
標準仕様のシングルホーンやダブルホーンが、従来の配線にそのまま接続するだけで取り付け可能
(シングル→ダブルへは付属の専用ワイヤーハーネスを使用)
力強く重厚なダブルサウンドで中型から大型バイクにマッチしたダブルホーン
クロームメッキ仕上げで美しい外観にも拘った設計 

 本体仕様
■音圧(dB):105〜115dB
■定格電圧:DC12V
■消費電流:L 2.5A MAX・H 2.5A MAX
■吹鳴周波数:L 350Hz・H415Hz
■パッケージサイズ:200(H)×210(W)×60(D)mm 
■カラー:CP(クロームメッキ)
■付属品:シングル→ダブルホーン変換ワイヤーハーネス

参考基準価格 ¥4,410



2014.08.10 レバーグリップ


見たとおりのグリップ(笑)・・・元気カラ〜(^_^)v
Before & After



2014.08.10 〜 再度の病気療養

今度は燃料コックからの油漏れ
画像はないですけれど・・・タンクの塗装がガソリンで剥離っす
(前オーナーさんが全面塗装したのですが、コック部分の塗装処理が甘かったよう)

パッキンを交換+部分塗装



2014.10.26 空気圧の確認
午前中のラン
秋田、角館&田沢湖周遊後に空気圧の確認
前輪 適正値230kpa に対し 200kpa
窒素ガスを充填(調整・補充は無料) 



2015.06.25 オイル交換
バイクのオイル交換

19,701km  次回は、22,701km です。



2015.09.17 XJRの車検
あっという間に2年が経ったのですね〜
購入してからまだ、4,412kmしか走ってない(^^ゞ

[購入時]
走行距離数  16,700km

 [今回の車検]
走行距離数  21,112km
自賠責保険料  13,640円
自動車重量税       4,400円
自動車審査証紙代. 1,300円
自動車検査.登録印紙代 400円 



2015.10.19 前後タイヤ交換
XJRの前後タイヤが終了
暫く前から兆候があったのですが
バイクの機種変更も視野にありいろいろと模索しておりましたが・・・
機種変更は断念・・・タイヤ交換となりました。
諭吉さんの複数外出を少人数とするために、
ダンロップのツアラータイプ 前モデルのロードスマートU
前モデルといえども、交換する前と後では雲泥の差
・・・タイヤの皮剥きをしてきましたが、走りやすいです\(^o^)/
今までのハンドルの違和感、リヤのわだちへの滑りなどすべて解決



2015.05.09  オイル交換
前回 平成27年06月25日 19,701km
今回 平成28年05月09日 22,932km (3,231km)
オイルフィルター交換
チェーン調整・タイヤ窒素補充



わかれ(2015.05.27)
2013年10月5日に会ってから、2年と7カ月
次の出会いがうまくいきますように 

・・・と願ってお別れしてきました。




トップへ
戻る