うどん

トップへ
戻る

うどん 盛岡市『みししっぴ饂飩』 


『みししっぴ饂飩』
住所:盛岡市月が丘3-30-8
 電話:019-646-2645
 営業時間:11時〜17時(金土日〜19時)麺がなくなり次第閉店
 定休日:月曜日 
 
無化調、国産小麦100%使用の讃岐うどん
 切りたて、茹で立てを出すので注文してから10〜15分の待ち時間があります。
 さすがに麺はしこしこ、のど越し最高 
でも、お年を召した方が麺を噛み切にはちょっとしんどいかも(笑)
 
祝開店一カ月メニュー(好評につき継続メニュー)
 
【舞茸天のぶっかけおうどん】(冷)780円
 (さくさくした安代産の舞茸天婦羅)

【ぶっかけのおうどん】(冷)480円
 (ねぎ・揚げ玉・かつお)
 
 



うどん 盛岡市『めん太郎』 


『めん太郎』
讃岐うどんの作り方で更に伸ばして平打麺に仕上げている。限定70食
前もって茹でているせいか・・・?伸びているのかな・・・(平打ちの欠点かもです。)
もちろん、基本的にはコシは強いと思いますよ  

住所:盛岡市西仙北1丁目27-23
電話:019-635-6178
営業時間:11時〜閉店
定休日:月曜、第3火曜ほか店主様の用事・体調・気分により臨時休業 

土日除きの【豚丼ランチ】680円・・・1日20食
 (たぬきor冷やしたぬき&豚丼&おしんこ&特製ラー油付き)
 
【冷やしたぬき】600円
 (特製ラー油付き)

1.5玉(+90円)・2玉(+160円)・納豆(+70円)
「特製ラー油」を混ぜれば「パワフルうどん」新しい味 

【すぱから麺】
やや辛めで酸味の効いたふわふわのかき玉スープ
(椎茸・豚ばら肉・ネギ・溶き玉子)
辛さは別ラー油で調節できます。



うどん 盛岡市『はなまるうどん』 


セルフスタイル方式の讃岐うどん
1 うどんを注文
2 うどんを受け取る
3 (天婦羅を選ぶ)
4 会計
5 席へ着く(食べる)
6 食器は返却口へ

正式名称 株式会社はなまる
住所:盛岡市本宮字稲荷10-1 イオンモール盛岡南 3F
電話:019-631-2878
営業時間:10時〜21時30分
定休日:イオンモール盛岡南店に準じる

【温玉うどん(冷)】+【ちくわの磯辺揚げ】
煮干し・さば節・昆布のだし汁
ぶっかけにとろとろ温泉玉子をのせたうどんですネ

【温玉ぶっかけ】(冷)(中)399円 + 【野菜かき揚げ】137円 = 536円
揚げ玉は無料トッピング



うどん 盛岡市『丸亀製麺』 

青山にある 釜揚げうどん『丸亀製麺』

初めて、お邪魔しました。
さすがにお昼時は、混んでいましたね。
冷えとろろうどんの大盛り+かき揚げ天ぷら=¥610
『浅月』・『はなまる』うどんよりは、柔らかめの麺



うどん 盛岡市『いりこぶ家』 


讃岐流 うどん
コシがあってつるつるしたうどん
店名どおりのイリコと昆布のだしを使用

【ぶっかけ】(大)420 円・(中)320円・(小)220円
【温玉ぶっかけ】(大)420 円・(中)320円・(小)220円
【納豆おろし】(大)480 円・(中)380円・(小)280円
【納豆温玉】(大)480 円・(中)380円・(小)280円
【ざるうどん】(大)400 円・(中)300円・(小)200円

(大)510 g・(中)340g・(小)170g

天ぷらはほとんど 95円 (^_^)v

イオン盛岡ショッピングセンター(前潟)付近でユニクロに隣接しています。
住所 岩手県盛岡市前潟2丁目3-8
電話 019-643-2282 
営業 9:00〜22:00
定休日 なし



南部手打ちうどん 盛岡市『あすなろ亭』


産直の「あすなろ屋羽場店」にある手打ちうどん『あすなろ亭』
ここは、岩手県産南部小麦を100%使用した平打ちの「きしめん」タイプ
注文方法
 1 メニューから選びカウンターで注文(伝票をよこされる)
 2 その伝票にて、産直レジで会計
 3 会計後は食堂で待つ
 4 番号を呼ばれたなら伝票と引き換え
 5 食事後、食器をかたずける。
うどんは注文後に茹で上げますのでコシがしっかり 
喉越しも最高
平打ちタイプ(きしめん)なので茹であがりは、『ミシシッピ饂飩』さんより速い
 
ちなみに天婦羅は時価、【野菜かき揚げ】80円
衣は改良余地がありそうですが・・・
 
【ぶっかけうどん】 (大)450円・(中)350円・(小)250円
【きつねうどん】(大)550円・(中)450円・(小)350円
【カレーうどん】(大)550円・(中)450円・(小)350円
【カレーライス】】(並、サラダ付き)500円 ・(小、サラダなし)250円 

住所:盛岡市羽場16-63 
電話:019-638-3055
営業時間:10時30分〜15時
定休日:水曜日・年末年始



うどん 滝沢村『佳久』


うどん屋さん「佳久」(かなが)へ
うっかりすると行き過ぎてしまいます。
評判のお店なようです・・・自分はテレビで知りました。

岩手郡滝沢村大釜白山33−3
電話019−684−6362
営業時間
水〜日曜日 11:00〜19:45 ・ 月曜日 11:00〜18:00

定休日は火曜日 
火曜日が祝祭日の場合は、営業時間が 11:00〜18:00
その場合、定休日は振り替えをするようです。
 
「えび天おろし」 690円
上品なだし汁 讃岐うどんより細いうどんで、歯ごたえも充分・喉越しも最高 

今回は栃尾の油揚げが食べたかったので「冷やし きつね」 大盛り 1,090円



うどん 紫波町『たかのはし』 

セルフスタイル方式の讃岐うどんですが
ちょっと変化させた独自のスタイル『たかのはし』

1 麺(あつあつ)(ひやひや)から選ぶ 麺は並300円 大400円
 2 汁(あつあつ)(ひやひや)から選ぶ
 3 (天婦羅を選ぶ)価格は100円
 4 食事をする。
 5 会計は食事終了後に自己申告で支払いします(笑)
 
うどんは茹で上げてありますのでお客さんの回転が良ければ 
コシが強いままでいただけます 
 【ひやひや】(大)400円 + 【野菜かき揚げ】100円 = 500円
 
住所:紫波郡紫波町上平沢 
電話:不明
営業時間:10時30分〜14時30分
定休日:木曜日 (祝日の場合は営業、前日水曜日が定休日)
 



うどん 花巻市『浅月』 


以前は自然食のレストランでした 
・・・いつの間にかセルフスタイル方式の讃岐うどん店 

花巻市郊外にある『浅月』花巻インター店 
讃岐うどんのセルフサービス
朝早く(7:00)から営業していますので便利ですね(^_^)v

『浅月』花巻インター店 
住所:花巻市二枚橋第3地割117-3 
電話:0198-30-2260 
営業時間:7時〜16時 
定休日:火曜日 

うどんですが(大)500g・(中)350g・(小)250g 

【かけうどん】 
(大)450円・(中)390円・(小)270円 
【冷やしぶっかけ】 
(大)470円・(中)410円・(小)290円 
【温玉・冷玉】 
(大)500円・(中)450円 
【おろししょうゆ】 
(大)500円・(中)450円 
【カレーうどん】 
(大)700円・(中)650円 

天婦羅はエビ天(大)180円 トリ天120円 
その他は100円  
ちくわも100円 ・・・ まるごとのちくわは安い ・・・ ちくわハーフは60円 



うどん 陸中山田『釜揚げ屋』 

『釜揚げ屋 (かまあげや)』
営業時間11:00〜(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜日

「醤油うどん」
釜揚うどんにカツオ節、おろしショウガ、きざみネギ、卵の黄身
醤油をかけて混ぜていいただきました。

「かま揚げうどん」

岩手産南部地粉ねばりごし+天然塩(天日干し→浜菱)
ダシ水は天然地下水
ダシは、山田産乾燥椎茸・重茂の昆布・飛び魚の煮干し・枕崎産鰹節・屋久鯖節
18時間2段熟成により弾力性に富むもちもちとした食感
つるつる感と腰の強さで、のどごしが最高でした。




うどん 秋田県湯沢市『佐藤養助商店総本店』 「稲庭饂飩」

稲庭饂飩の本拠地
秋田県湯沢市稲庭町字稲庭

創業万延元年 
一子相伝の「心・技・味」 を大切に受け継ぎ、
「練る・綯う・延ばす」すべて職人による手造りのうどん

佐藤養助商店総本店
http://www.sato-yoske.co.jp/

二味天せいろ 1,550円 さすが本場の老舗の味♪

稲庭(いなにわ)うどん
秋田県南部の手延べ製法の干しうどん
ひやむぎより若干太く、やや黄色味かかった色をしている乾麺
製造工程は食用植物油を使用せず打ち粉としてでん粉を使う
乾燥前につぶす事による平べったい形状が特徴です。
麺は気泡により中空になっており、そのために食感は滑らか

稲庭うどんについて記述のある「稲庭古今事蹟誌」によると、
寛文年間以前に秋田藩稲庭村小沢集落(現:秋田県湯沢市稲庭町字小沢)
佐藤市兵衛によって始まると伝えられている。
また、その製法技術は、日本海交易により福岡からもたらされたとする説や
山伏から教えられたなどの諸説がある。




トップへ
戻る