|
|
|
朝産みたてで鮮度抜群の浅沼養鶏場の直営店の『たまご家』
純国産のニワトリ・・・鶏種は【さくら】&【もみじ】
餌は遺伝子組み換えのない飼料だけ、そして木酢・海草・よもぎなどを混ぜて与え
生臭さを抑えた甘みのある卵の「純たまご」 ・・・ 【さくら】はクリーム色 【もみじ】は茶色
店内で生卵の試食(無料)ができ、今日は【さくら】のようです。
卵かけご飯専用しょう油を入れていただきます。
・・・なるほど、自信作ですね
その他、林の中でいっぱい運動させた「放し飼い卵」
プリンやチーズケーキ、アイスなど関連商品がありますよ
住所:紫波町小屋敷字新在家116-1
電話:019-673-7640
営業時間:9時30分〜17時
定休日:不定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
まめ工房『緑の郷』
盛岡市飯岡にある施設の『緑生園』に隣接 2008年4月開業です。
低農薬栽培の県産大豆100%(ナンブシロメなど)を使って、手造り・安全・美味しいを目指して、大豆を磨る、煮る以外は手作業
豆乳は12%台の高濃度、膨張剤などの添加もなく、豆腐製品を作っています。
今日のお昼ご飯にしました。
「寄せ豆腐」
つるりとした食感にもしっかりとした弾力、まろやかで大豆の味がしっかり息づいて います。
そのまま、醤油と粉南蛮でいただきました。
「三角手揚げ」
生地を菜種油でじっくり揚げ、しっとりと柔らか、中の豆腐も滑らかに喉をとおって行きますよ。
軽くあぶって、ポン酢で食べてみました\
お値段は高めかもしれませんが・・・県産大豆、そして無添加のプレミアム商品
豆腐と言えば早朝と思いますが・・・ここでは製品が出来上がるのがお昼ごろ
なので、14時ころに行けば、いろいろな種類がいっぱいあるそうなので
次回は夕飯用に購入予定です
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
『クラムボン』・・・焙煎中の豆の香りに釣られて・・・
ここのコーヒー豆は深煎りで適度な苦み、独自の焙煎の風味&深みがあります。
自分は酸味が好きなのですが・・・
ここの味もお気にいりとなりました
焙煎強めでつややかな光沢のある出番待ちの豆さん達です(笑)
お持ち帰り・・・今回は「キリマンジェロ」200g
ちなみに熱いお湯を注ぐと甘みや酸味が出にくく、苦みが強くなるとか・・・
ちょっと低い温度にすると逆になるようですネ
住所:盛岡市紺屋町5-33
電話:019-651-7207
営業時間:10:00〜20:00 [月〜土(祝日除く)] ・ 10:00〜18:00[祝日]
定休日: 日曜日
|
|
|
|
|
|
|
|
チーズ 花巻市 『早池峰醍醐』 「ナチュラルチーズ」 |
|
|
花巻市大迫 手作りチーズ『早池峰醍醐』 大迫産直アスタ
神楽&ワインで有名な大迫
その地の早池峰山麓で昭和49年独自でチーズ生産を始める
平成2年、「大迫チーズ加工生産組合」の設立を契機に本格的な生産開始
地元産の牛乳を使用した本格派の手作りチーズで、地元テレビ局取材はもちろんのこと、某民放テレビ局の全国版料理番組の素材として紹介されました。
現組合長が、全国を一人旅していた時、教会でごちそうになったチーズが製造のきっかけ
この地で昔ながらの造り方でチーズを造っている「大迫チーズ加工生産組合」
モッツァレラ、ストリング、スモークと味ある製品
本格的チーズをお求めの方は、是非購入をお願いしますネ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タッコーラ(ニンニクコーラ)青森県三戸郡田子町『田子町ガーリックセンター』 |
|
|
『田子町ガーリックセンター』
住所:039-0201青森県三戸郡田子町田子字田子11
電話:0179-32-3165/Fax.0179-32-3167
定休日:臨時休業あり 12月31日〜1月2日
ギフトショップ営業時間:9時〜18時
レストラン営業時間:平日11時〜15時・土日祝日11時〜16時
1本300円 |
|
|
|
|
|
|
|
お持ち帰り餃子専門店 北上市 『ギョウザのやえがし』 |
|
|
北上市の住宅街の中にあるお店
なんとなくわかりずらいですが 「のぼり」 を目印に・・・
お店も思っていたイメージとは(^^ゞ ちょっと雰囲気が・・・
60個入り1,600円・・・1個約27円 多めに購入すれば1,500円
具材は、豚肉・ラード・キャベツ・ニラ・ニンニク・卵・ごま油などなど
1個の大きさは普通ですネ
冷凍ですが焼き方の取説(笑)付きですので簡単に調理できますよ
皮はモチモチで中身はジューシー
自分の好みからすれば、もうちょっとニンニクがきいていればいいかな〜
お値段がリーズナブルなので、これはちょっと良い買い物をしました。
『ギョウザのやえがし』
住所:岩手県北上市村崎野14-430-39
電話:0197-66-3869
携帯:090-7520-5439
営業時間:9時〜19時30分
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
煮込みホルモン、1パック300g入りで500円
(もっと重量はあります♪)
味噌、醤油、にんにく、唐辛子で味付け
冷凍すれば日持ちができます。
味付けが濃い目なので、自分ちでは・・・
キャベツ、ニラ、モヤシ、ネギ、豆腐をプラスして鍋にします。
『釜石ホルモン新来軒』は、昭和30年ころに釜石で創業
煮込みホルモンと中華料理のお店として、地元・釜石で親しまれていました。
しかし、震災によって店は一時閉鎖しましたが創業者もお子様方が味を復活
弟さんが2011年に矢巾町で お持ち帰り専門店をお〜ぷん
住所:岩手県紫波郡矢巾町広宮沢10-509-6
電話:090-4043-4640
定休日:水曜日、木曜日
お姉さんが2013年に釜石でお店を再開したようです。
住所:岩手県釜石市定内町3-16-14
電話:0193-55-6077
定休日:水曜日
営業時間:11時〜21時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホルモンといえば・・・
ジモテイに超人気 玉山区にある『支所前食堂』
【ホルモン鍋】650円
ホルモン、豆腐、そしてキャベツがどっさり!(^^)!
鍋画像は・・・(^^ゞ
自分は、お持ち帰りが多いですね〜 一人前 600円
地元では通称「玉菜鍋」と言われるくらいキャベツが多いのですが
自分ちでは、さらにキャベツを足し、ニラも入れますよ (^o^)丿♪
住所:岩手県盛岡市玉山区大字日戸字鷹高20-22
電話:019-685-2431
営業時間:11時〜18時
定休日:水曜日
|
|
|
|